正絹 灰桜色に華文の小紋 袷
灰桜色に華文が美しい、正絹の小紋です。
地色は少し灰色がかった褪せたピンクで、和色大辞典でいうと、灰桜(はいざくら #e8d3d1)が近いかと思います。
ピンク系の中でも落ち着いた色で、大人の女性に合う抑えた色です。
しなやかで体に沿うやわらかな生地で、着姿をほっそりと女性らしくなります。
光が当たるとやわらかな陰影ができ、そこに白と蘇芳の華文が飛び柄で入っており、複雑な色合いを見せてくれ、とても美しいです。
女性の肌を明るくきれいに見せてくれる肌うつりの良い色で、季節や年齢を問わずお召しいただける色柄です。
背中心近く、帯の中に隠れるあたりにごく小さなしみがありますが、それ以外は特に目立つ傷みもなく、淡い地色でこの状態はとても良いです。
とても美しい小紋です。おすすめです!
◆灰桜(はいざくら #e8d3d1)
https://www.colordic.org/colorsample/2361.html
【身丈】156センチ
【裄丈】63センチ
【前幅】23センチ
【後幅】31センチ
【袖丈】49センチ
商品番号:k18072703
【コーディネート内容】
帯:正絹ちりめん 白地に茶屋辻のなごや
帯揚げ:正絹 深い赤に絞りの帯揚げ(18083151)
帯締め:正絹 小田巻の丸組の帯締め 小豆色(18090302)