正絹ちりめん グレーに流線の総柄小紋 袷
流れる柄が美しい、ちりめんの総柄小紋です。
地は錫色(すずいろ:灰)で、そこに空色鼠(そらいろねず:青みの明るい灰)、利休鼠(りきゅうねず:緑みの灰)、蜜陀僧(みつだそう:明るい橙)、燻金で柄があしらわれています。
縦にながれる地織りの線が縦の陰影をつくり、着姿をすっきりと見せてくれます。この縦に流れる陰影がかなり着姿に影響します。縦に流れる陰影、とてもおすすめです。
控えめだけれど地味ではなく。季節や年齢を問わず、長くお召しいただけるお着物です。
合わせる帯で印象を変えられますし、華やかにもシックにも着こなせる、コーディネートの楽しさを教えてくれるお着物だと思います。小物も非常に合わせやすいです。
しつけこそついておりませんが、特に傷みもみられず、状態はとても良いです。
【身丈】158センチ
【裄丈】64センチ
【前幅】26センチ
【後幅】31センチ
【袖丈】47センチ
商品番号:k21092228
【コーディネート内容】
帯:正絹 クリーム色のなごや 聖夜(o21092235)
正絹塩瀬 黒地のなごや 流れ星(o21041644)
帯揚げ:正絹 黒地に絞りのはぎれ Drops
帯締め:無地の三分紐 薄氷 と 孔雀色の三分紐 2本づかい