ちぢみ 濃紺に縞の夏着物
濃紺に縞が涼しげな、ちぢみの単衣です。
証紙はついておりませんため、産地などは不明です。居敷あてはついておりません。
地は深い濃紺(のうこん:青紫みの黒)で、銀灰色の縞がとても涼しげです。
ちぢみ特有のシャリ感と、シボの風通しの良さで、さっぱりと肌に添ってくれ、気持ちよく風を通してくれます。こちらは単衣の時期から盛夏までお召しになれます。
右袖外側袖口ちかくこすったような薄いあとがあります。
また、左袖内側袖つけ近くにも薄くこすったようなあとがあります。
後ろ身頃裾から35センチほどにうすいしみがあります。膝裏あたりになります。
左袖内側と膝裏のしみは、着用すると気づかなくなる位置にはなりますが、いずれも画像を添付しておりますので、ご確認くださいませ。
着用されていた夏着物として考えると状態はそう悪い方ではありませんが、このためお値段を抑えます。今年の夏にお召しになって、シーズン終わりに一度丸洗いにだされると、かなりさっぱりときれいになるのではと思います。アンティークやUSED品に慣れた方にとっては状態は良い方になるかと思います。
着物自体の状態は良いですし、丈もありますし、とても素敵な色柄です。
お値段を抑えますので、ぜひどうぞ!
【身丈】162センチ
【裄丈】66.5センチ
【前幅】25センチ
【後幅】29.5センチ
【袖丈】49センチ
商品番号:k22051335
【コーディネート内容】
帯:正絹紗 灰白色に桔梗の夏なごや(o22051352)
帯揚げ:正絹 濃紺に青花のはぎれ(参考商品)
帯締め:正絹 レースの夏の帯締め 青碧(22050945)