大島紬 紺鉄に麻の葉 袷
浮かび上がる織り柄が美しい、大島紬です。証紙はついておりません。
黒と青の糸で複雑に柄が織られており、見た印象の色は紺鉄(こんてつ:深く渋い青紫)が近いかと思います。
半身には麻の葉くずし、半身には黒と青の糸で葉影か花か、なんとも美しい柄が控えめに浮かび上がります。
離れると無地に近く見えるのに、近づくと美しく柄が浮かび上がり、はっとする美しさです。
状態は良く、しつけこそついておりませんが、特に傷みはみられません。ただ、ごく小さな織りキズのようなものがところどころあるようです。画像には映りませんでした。もしかしたらいわゆるB反だったのかもしれませんが、平置きにしてよくよく探さないとわからない程度のもので、着用すればわからない程度のものです。
とても手のかかったお着物で、なかなかない柄ゆきです。
おすすめです!
【身丈】160センチ
【裄丈】64センチ
【前幅】27センチ
【後幅】30.5センチ
【袖丈】47.5センチ
商品番号:k21092227
【コーディネート内容】
帯:正絹 七宝つなぎの博多なごや(参考商品)
帯揚げ:正絹 黒地に絞りのはぎれ Drops
帯締め:正絹 ピーコックブルーの帯締め(参考商品)