砥粉と光悦茶に格子の夏なごや
さわやかな色みが美しい、夏なごやです。
松葉仕立になっております。
素材はシャリ感があり、手触りからも麻のように思えますが、ちょっとわかりません。
芯のないタイプの夏帯です。
地は砥粉色と光悦茶で、その上に水浅葱で格子が織られています。
砥粉色(とのこいろ:橙みの白)はやわらかなごく淡いベージュというと近いでしょうか。光悦茶(こうえつちゃ:深く渋い赤)は渋みのあるやわらかな淡い焦げ茶で、水浅葱(みずあさぎ:明るい青緑)は明るくさわやかな青よりのミントグリーン・・・というと近いでしょうか。
なんともかわいらしい色づかいですが、格子なのでかわいくなりすぎず、年齢を重ねても長くお召しになれる色柄です。
関東巻きだと光悦茶に格子、関西巻きですと光悦茶と砥粉に格子が出る向きになります。
長さがありますので、なごや帯ですがお太鼓は二重太鼓にした方がおさまりが良いかと思います。
着用はされていたようですが特に目立つ傷みはみられません。端に少しゆるみがある箇所もありますが、USED品では状態は良い方です。(画像でご確認ください)
とてもかわいらしく素敵な帯です。おすすめです!
【長さ】400センチ
【幅】31センチ
商品番号:o22051351
SOLD OUT
¥19,800
こちらの商品は完売いたしました。再入荷などについてこちらよりお問い合わせください。
594きじばとポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。