正絹ちりめん 白茶に宝尽くしの総柄小紋 単衣
総柄柄がかわいらしい、ちりめんの総柄小紋、単衣です。
居敷あてはついておりません。
地は白茶(しらちゃ:橙みの明るい灰)で、温かみのある淡いベージュというと伝わりやすいでしょうか。
菱格子の中に宝尽くしや鶴、葵などなどの縁起の良い柄があしらわれており、なんともかわいい小紋です。
平置きにすると柄が強くでるのですが、着てみるとおどろくほどしっくりと馴染み、控えめに入った色が美しく浮かび上がります。小さな京飴の入った箱を覗き見るような、でも決して派手でもなくかわいすぎず、柄がうるさくもならず・・・、絶妙なバランスです。
状態は良く、一部誂え時のしつけもついており、特に目立つ傷みはみられません。
淡色の単衣でこの状態はとても嬉しいです。
春単衣にも秋単衣にもお召しいただけますし、合わせる帯によって着物から浮かび上がる色も変わってくる、とてもおもしろい小紋です。
おすすめです!
【身丈】156センチ
【裄丈】65センチ
【前幅】24.5センチ
【後幅】29センチ
【袖丈】46センチ
商品番号:k20032621
【コーディネート内容】
帯:正絹 黝色(ゆうしょく)にぶどうの開きなごや(o19082316)
帯揚げ:正絹絽 オレンジベージュに刺繍の帯揚げ(18052718)
帯締め:正絹 カフェオレ色の夏の帯締め(19040122)