【GW中の営業につきまして】

2025年のGW中の営業は、カレンダー通りとなります(土日祝日は定休日です)が、連休中は運送会社さんなど混みあいますので、お届けにお時間がかかる場合もございます。お急ぎの場合はご連絡くださいませ。

Blog

2024/12/04 00:07

きじばとや店主イイダです。


皆様に、おしらせとお願いがございます。

今年の途中から、商品画像が変わったことにお気づきの方は多いかと思います。
また、以前よりも更新頻度が落ちたことにお気づきの方も多いと思います。

実は、数年前より緑内障と診断されており、治療(と言っても毎日の目薬と定期的な検診くらいしかできることはないのですが)しておりましたが、残念ながら進行しはじめてしまいました。
通常・・・というか、大抵は緑内障は視野の端の方から欠けがはじまることが多いため、進行しても最初の方はそう支障がないことが多いそうなのですが、私の場合、視野の真ん中から欠けがはじまっているため、まだ初期の段階ですが、既にかなり検品が難しくなってきています。
視野の欠けは小さなもので、日常の生活や運転などには支障はないのですが、じっと凝視すると視野の欠けの場所も固定されるので、検品が一番難しいです。よりによって・・・という感じです。
特に小さなしみ、うすいしみなどを発見するのが非常に難しくなりまして、光を変え、角度を変え・・・と念を入れ、工夫しながら進めておりますが、検品にかなり時間がかかるようになってしまいました。

このため、これまでこだわっていた自然光での撮影も変更し、照明のみで撮影することになりました。
天気に左右されず、どんな時間帯でも撮影が可能となるようにすることで、安定した業務ができるように変更しているところです。
自然光での撮影の方が着物がいきいきとするので、このことは私も本当に残念なのですが、天気と時間の条件が合致するタイミングでしか撮影できないとなると、今の私の目では業務がパンクしてしまいます。

今の私の腕では商品写真にはまだ不足があると思います。皆様にはご不便をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っております。
プロの方に入っていただき、何度も何度も相談に乗っていただき、何度も何度も教えてもらいながら、修行しております。
もっともっと、着物たちの本当の表情をお伝えできるようにしてまいりますので、もしも色柄などで分かりづらいことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。

恐縮なのですが、もうひとつお願いです。
もしもお手元に届いた着物たちで、検品もれや私が気づけなかった傷みなどがございましたら、お手数ですが、メールにてご連絡くださいませ。返品についての詳細はトップページの「返品につきまして」に記載しております。
もしかしたら今後、「こんなしみを見逃すの?」ということも起きるかもしれません。そのようなことにならないように重ねて検品しておりますが、私にもはじめてのことで、今後どのようになるのか分かりません。
正直、検品に自信がないのは無責任なことなので、ご迷惑をおかけする前に早めにお店を畳むべきではと考えもしました。が、今はまだそこまでの状態ではありませんし、いろいろと工夫したり、アルバイトさんの手や目を借りたりしつつ、なんとか良い方法を模索しております。

お客様にこのようなお願いをすることは本当に心苦しく申し訳ないのですが、何かありましたら誠実に対応させていただきますので、手抜きや悪意でのことではないということをご理解いただけると幸いです。
本当に申し訳ありません。


もうすぐクリスマスだし、年末年始を迎えるというこんな時期に、久しぶりのブログがこんな内容になってしまったことも残念ですし申し訳ないです。
・・・とはいえ、日常の生活には大きな支障はありませんし(ただ、目を酷使するので目の周りのしわが増えました。これはかなり大きなダメージ・・・)、イイダは元気にすごしております。緑内障は治療法がないとは言え、進行もゆっくりなので、失明するのは寿命と追っかけっこになると思いますし、今すぐどうこうなることでもありませんし、決して深刻な状態でもありません。
ただ、検品もれによるご迷惑をおかけしてしまうことが、一番不安で、一番恐れていることなので、お伝えすることにいたしました。

いろいろあるけれど、私は元気です!(←最後の最後で何かのパクリみたいになりました)


きじばとや 飯田有希子