お盆期間中はカレンダー通りの営業となります。ただし、運送業者さんなどは混みあいますので、お手元までの到着については少し遅れる可能性もございます。お急ぎの方はご注意くださいませ。
Blog
2018/07/25 11:45
きじばとやの夏期休業のお知らせです。まことに勝手ながら、今年は8/2~10を夏期休業とさせていただきます。お盆に帰省する飛行機代がないため、このような変則的な時期にお休みをいただくことになりました・・・...
2018/07/23 13:50
きじばとや店主イイダです。このたび、商品カテゴリに『福きもの』を追加いたしました。しみがあったり、丈が小さかったりなどなどの理由で、お値段をかなりおさえた、きものたちです。今までは『練習用』カテゴ...
2018/07/18 14:26
きじばとや店主イイダです。おかげさまで、きじばとや開店2.5周年セールを無事終えることができました。たくさんのお客様にご来店いただきまして、本当に嬉しい毎日でした。 毎日、目の回るような忙しさでしたが...
2018/07/11 12:28
きじばとや店主イイダです。このたびの西日本豪雨の被害地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。現在、西日本方面、特に九州地方への配送が非常に混みあっております。先週4日(水)にさいたまを出発した...
2018/07/06 10:15
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 おかげさまで、今月7月7日にて、きじばとやは2.5周年を迎えることができます。2016年の1月7日にきじばとやをオープンして、3度目の夏です。ネットショップとして2年、そ...
2018/06/06 15:09
きじばとや店主イイダです。3月から新商品として仲間に入って以来、ご好評をいただいておりますきじばとや特製うそつき襦袢ですが、6月受注分からリニューアルバージョンとなります。改良点は以下のとおりです...
2018/05/08 12:06
きじばとや店主イイダです。またまた襦袢のお話です(笑) きじばとや特製うそつき襦袢の特長は、通常のうそつき襦袢では選ぶことができないような生地を使えることです。しかもそれがいずれも一点物となれば...
2018/05/02 11:35
きじばとや特製うそつき襦袢、おかげさまで好評をいただいております。初回も、4月の第2次オーダー分も、受注開始してその日のうちにご注文をお受けできなくなってしまい、お客様にはご迷惑をおかけいたしまし...
2018/03/01 11:45
こんにちは、きじばとや店主イイダです。この春からの新商品のお知らせです。 はじめは着物に目がいき次は帯に凝り小物が気になりだし最後は襦袢に凝ると良く言いますが、そうなんです。お洒落な人は、襦袢が素...
2018/02/26 10:22
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 突然ですが、着物とは全く関係のない、きじばとやの店名の由来のお話です。お店には必ず必要となる屋号ですが、もともとそのような夢とかがなかった私には、「いつかお...
2018/01/29 10:40
こんにちは、きじばとやです。 年末にも書いたとおり、きじばとやの誇る、センス抜群、速さ抜群の和裁士さんの力を借りて、お直しサービスを開始することにいたしました。今まで、「お直ししてでも着たいけれど...
2018/01/28 16:09
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 着付けレッスンについてのお問い合わせを多くいただいておりますので、こちらにもご案内いたします。また、最も問い合わせの多かった、マンツーマン単発着付けレッスン...
2018/01/17 08:50
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 昨日の午後は、着付けレッスンの中で久しぶりに『帯100番勝負』をやりました。『帯100番勝負』とは、ただひたすら!ひたすら!ひたすら!!帯結びのみを繰り返しやる...
2018/01/13 12:19
あけましておめでとうございます。すっかり遅くなってしまいましたが(汗) きじばとやは、2018年1月7日で、オープンから2周年を迎えることができました。これも、今日まで支えてくださいました皆様のおかげで...
2017/12/26 23:41
こんばんは、きじばとや店主イイダです。 本年も大変お世話になりました。小さな小さな鳩だったきじばとやも、皆様のおかげで、小さいけれども元気な鳩になれました。たくさんのお客様と出会えて、着物について...