Blog
2018/02/26 10:22
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 突然ですが、着物とは全く関係のない、きじばとやの店名の由来のお話です。お店には必ず必要となる屋号ですが、もともとそのような夢とかがなかった私には、「いつかお...
2018/01/29 10:40
こんにちは、きじばとやです。 年末にも書いたとおり、きじばとやの誇る、センス抜群、速さ抜群の和裁士さんの力を借りて、お直しサービスを開始することにいたしました。今まで、「お直ししてでも着たいけれど...
2018/01/28 16:09
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 着付けレッスンについてのお問い合わせを多くいただいておりますので、こちらにもご案内いたします。また、最も問い合わせの多かった、マンツーマン単発着付けレッスン...
2018/01/17 08:50
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 昨日の午後は、着付けレッスンの中で久しぶりに『帯100番勝負』をやりました。『帯100番勝負』とは、ただひたすら!ひたすら!ひたすら!!帯結びのみを繰り返しやる...
2018/01/13 12:19
あけましておめでとうございます。すっかり遅くなってしまいましたが(汗) きじばとやは、2018年1月7日で、オープンから2周年を迎えることができました。これも、今日まで支えてくださいました皆様のおかげで...
2017/12/26 23:41
こんばんは、きじばとや店主イイダです。 本年も大変お世話になりました。小さな小さな鳩だったきじばとやも、皆様のおかげで、小さいけれども元気な鳩になれました。たくさんのお客様と出会えて、着物について...
2017/12/19 00:37
きじばとやの年末年始の営業についてのお知らせです。 きじばとやの今年の営業は、年末は12月26日(火)まで、年始は1月6日(土)からの営業とさせていただきます。少し早くお休みに入り、新事務所&実店舗オー...
2017/12/13 08:42
おはようございます。きじばとや店主イイダです。毎日、新事務所兼店舗の準備に駆けずり回っております!気が付けば、オープンまで1ヶ月を切りました。古い古いマンション(と呼ぶことを許されないような古くて...
2017/12/04 00:07
こんばんは、きじばとや店主イイダです。新しいきじばとやでは、皆さまに、より着物を楽しんでいただけるように、今までよりも取り扱い商品をひろげる予定です。今回はまずその第1弾を、ご紹介させていただきま...
2017/11/27 11:14
おはようございます、きじばとや店主イイダです。 皆さまにお知らせです。きじばとやは、2018年1月7日で、オープン2周年を迎えます。この佳き日に、きじばとやは事務所兼実店舗をオープンすることとなりました...
2017/11/07 09:37
おひさしぶりです、きじばとや店主イイダです。すっかりごぶさたしてしまいました。最近はきじばとや2周年に向けての準備をすすめておりまして、日々の商品アップと2周年記念の準備とで、ブログのことをすっか...
2017/10/03 11:28
七五三にぴったりの着物と帯が入荷いたしました。七五三はお子様の健やかな成長を祝うものですから、がんばって子育てしたお母さんも素敵に美しく装って、「今日のワタシ、きれい!」と楽しい気分ですごしていた...
2017/10/02 13:33
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 きじばとやでは、色のイメージをなるべくお伝えするために、よく和色大辞典の色名を記載しています。が、和色大辞典をWeb上で見られることをご存じない方も多く、「この...
2017/09/28 19:53
こんにちは、きじばとや店主イイダです。きじばとやでは、身丈、裄丈、前幅、後ろ幅、袖丈を表示しています。身丈や裄は皆さん自分サイズを把握されていると思いますが、身幅はいかがでしょう?かくいうわたくし...
2017/09/21 10:23
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 着付けレッスンなどの際に、よく聞かれる言葉があり、以前から気になっていました。「ここは、線が合っていないとだめなんですよね」「これは、こうじゃないとだめなん...