2025年のGW中の営業は、カレンダー通りとなります(土日祝日は定休日です)が、連休中は運送会社さんなど混みあいますので、お届けにお時間がかかる場合もございます。お急ぎの場合はご連絡くださいませ。
Blog
2017/08/23 13:43
こんにちは、きじばとや店主イイダです。毎日暑い日が続きますが、きじばとやのある埼玉は曇り日が続いており、なかなか商品撮影がすすみません。たまに晴れたかと思うと、ちょうど打ち合わせやレッスンが入って...
2017/07/25 16:54
こんにちは、きじばとや店主イイダです。先週末に浴衣でお出かけしてきたのですが(前日に洗っておいたおかげで、ふんわりさっぱり、とても気持ちよかったです)、最近は『浴衣でいらした方には300円割引!』みた...
2017/07/21 12:31
ご無沙汰しております、きじばとや店主イイダです。昨年の秋ごろからじわじわと忙しくなり、今年の春あたりから間に合わないレベルで忙しくなってまいりまして、現在、時間の使い方や仕事のあり方を色々と考えて...
2017/07/05 09:39
こんにちは、きじばとや店主イイダです。 めずらしく、きじばとやに浴衣が入荷しました。残念ながら、浴衣はこの1枚きりです。 浴衣って、なぜだか 黒×ピンクの色づかいが多いですよね。もしく...
2017/06/02 14:04
こんにちは、きじばとや店主イイダです。さて、前回に引き続き、今回は小物の迷宮シリーズで、帯揚げ編です。帯揚げ・・・実は、帯締めより難しい気がします。質問される中で一番多い内容なのですが、「帯揚げと...
2017/05/30 16:11
こんにちは、きじばとや店主イイダです。キモノ道の定説としてよく言われることですが、「はじめは着物を買い、次に帯を探し、小物の楽しさを知り、襦袢にはまる」なるほどなるほど。確かに私もそんな感じの道を...
2017/05/10 13:36
こんにちは、きじばとや店主イイダです。皆様はGWをどのようにすごされましたか?イイダは予定を入れないと、すぐに帳簿つけだの採寸だの画像整理だのと仕事をしてしまうので、今年のGWは意識的に外出するように...
2017/04/22 15:52
こんにちは、きじばとや店主イイダです。すでに棚には並びはじめておりますが、夏物が入荷いたしました。単衣、夏きもの、夏帯・・・今年はいつもより早めに入荷しております。期せずして、ちょうどここ数日は夏...
2017/03/23 16:51
こんにちは、きじばとや店主イイダです。私事なのですが、今週末(つまり明日です)に、息子の卒園式に出席します。息子は2歳になる前から保育園に通っていますので、5年もすごした保育園を卒園するのは、喜ば...
2017/03/15 09:36
おはようございます、きじばとや店主イイダです。発送方法についてのお知らせです。このたび、発送方法にレターパックを追加し、定形外郵便の選択を外しました。定形外郵便は、小物などの発送時に送料が安くてよ...
2017/03/01 13:44
こんにちは、きじばとや店主イイダです。帯揚げに関する一考察と提案の、その2です。ではまず、ここで整理です。・帯揚げは最低限の長さと幅で良い・枕を包む必要はない・胸の前で結ぶ必要もない(ひとからげで...
2017/02/28 13:55
きじばとや店主 イイダです。なんだか卒論の題名みたいになってしまいましたが(笑)、まさに考察と提案です。皆さん、帯揚げって、帯の中に入れるとき、大変じゃないですか?一番楽にしたい鳩尾近辺が、胸紐やら...
2017/02/22 00:16
こんにちは、きじばとや店主イイダです。先日、遠方よりいらしたお客様の着付けレッスンをおこないました。なんと関西エリアからのお客様です(驚)出張に合わせて1日早く東京に入り、電車ではるばる埼玉のきじ...
2017/02/10 10:04
こんにちは、きじばとや店主イイダです。突然ですが、これからの着物の世界についてのお話です。ちょっと真面目なお話です。改めて言うこともありませんが、現代では着物を誂えるということは特別なことになって...
2017/01/17 09:55
こんにちは、きじばとや店主イイダです。きじばとや1周年記念感謝セール、おかげさまで無事に終了いたしました。今回は、新着商品から小物まで一律10%オフということで、予想以上にお買い物いただき、きじばと...