お盆期間中はカレンダー通りの営業となります。ただし、運送業者さんなどは混みあいますので、お手元までの到着については少し遅れる可能性もございます。お急ぎの方はご注意くださいませ。
Blog
2017/05/10 13:36
こんにちは、きじばとや店主イイダです。皆様はGWをどのようにすごされましたか?イイダは予定を入れないと、すぐに帳簿つけだの採寸だの画像整理だのと仕事をしてしまうので、今年のGWは意識的に外出するように...
2017/04/22 15:52
こんにちは、きじばとや店主イイダです。すでに棚には並びはじめておりますが、夏物が入荷いたしました。単衣、夏きもの、夏帯・・・今年はいつもより早めに入荷しております。期せずして、ちょうどここ数日は夏...
2017/03/23 16:51
こんにちは、きじばとや店主イイダです。私事なのですが、今週末(つまり明日です)に、息子の卒園式に出席します。息子は2歳になる前から保育園に通っていますので、5年もすごした保育園を卒園するのは、喜ば...
2017/03/15 09:36
おはようございます、きじばとや店主イイダです。発送方法についてのお知らせです。このたび、発送方法にレターパックを追加し、定形外郵便の選択を外しました。定形外郵便は、小物などの発送時に送料が安くてよ...
2017/03/01 13:44
こんにちは、きじばとや店主イイダです。帯揚げに関する一考察と提案の、その2です。ではまず、ここで整理です。・帯揚げは最低限の長さと幅で良い・枕を包む必要はない・胸の前で結ぶ必要もない(ひとからげで...
2017/02/28 13:55
きじばとや店主 イイダです。なんだか卒論の題名みたいになってしまいましたが(笑)、まさに考察と提案です。皆さん、帯揚げって、帯の中に入れるとき、大変じゃないですか?一番楽にしたい鳩尾近辺が、胸紐やら...
2017/02/22 00:16
こんにちは、きじばとや店主イイダです。先日、遠方よりいらしたお客様の着付けレッスンをおこないました。なんと関西エリアからのお客様です(驚)出張に合わせて1日早く東京に入り、電車ではるばる埼玉のきじ...
2017/02/10 10:04
こんにちは、きじばとや店主イイダです。突然ですが、これからの着物の世界についてのお話です。ちょっと真面目なお話です。改めて言うこともありませんが、現代では着物を誂えるということは特別なことになって...
2017/01/17 09:55
こんにちは、きじばとや店主イイダです。きじばとや1周年記念感謝セール、おかげさまで無事に終了いたしました。今回は、新着商品から小物まで一律10%オフということで、予想以上にお買い物いただき、きじばと...
2017/01/10 10:05
こんにちは、きじばとや店主イイダです。皆様、お正月休みはどのようにすごされましたか?イイダは去年の後半から仕事が忙しくなり、なかなか自分の着物を着る機会がなく、お正月は「絶対に着るぞ!!」と決めて...
2017/01/04 22:08
あけましておめでとうございます。旧年中は、大変お世話になりました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。きじばとやは、2017年1月7日に1周年を迎えます。本当に皆様のおかげです。イイダのつたない店...
2016/12/28 23:26
こんにちは、きじばとや店主イイダです。早いもので、今年も残すところあと3日となりましたね。今年、2016年の1月7日に産声をあげたきじばとやも、無事に初めての年越しを迎えることができました。本当に皆様...
2016/12/12 12:48
おはようございます、きじばとや店主イイダです。先日、仕事の合間に、さいたまスーパーアリーナで開催されているアンティークフェアなるものに行ってまいりました。私もきじばとやを開くまでは、こういったフェ...
2016/11/24 15:40
こんにちは、きじばとや店主イイダです。なんと今日、きじばとやのある埼玉は、初雪&初積雪です。なんと54年ぶりだそうです。こんな日は、外に出ないでせっせと店内仕事をしてすごしています。実は、夏にたくさ...
2016/10/30 16:28
こんにちは、きじばとや店主イイダです。皆さまは、どのくらい時間をかけて着物を着てらっしゃいますか?どこに一番時間がかかりますか?着物と帯、それぞれどのくらいの時間配分でしょうか?「着物でお出かけし...